全国のご当地グルメを味わえることが、ふるさと納税のお楽しみですね。
宇都宮名物の餃子も、ふるさと納税の人気商品です。
- 宇都宮餃子とは
- みんみん|宇都宮で最も有名な餃子店
- 香蘭|宇都宮3大餃子の老舗店
- 悟空|お肉たっぷりジューシーな餃子
- 運気アップ餃子|コスパ最強!元気いっぱいのお持ち帰り専用餃子
- 幸楽餃子店|お母さんの味を引き継いだ優しい味
- めんめん | 宇都宮で羽根付き餃子といえばココ!
- ぎょうざの龍門 |映画のロケ地になったガンコ餃子
- 彩花 |ジャンボサイズのキング餃子
- 寿限無担々麺 | 本場中国仕込みの餃子
- 飯城園 | どこか懐かしい中華料理店の餃子
- 餃子会館|とんかつやのお肉たっぷり餃子
- さつき|無添加にこだわる地産地消のお店
- 遼順茶楼|テレビチャンピオン餃子王のお店
- 高橋餃子 | 宇都宮北部にあるさっぱり餃子
- とんきっき | フタバ食品が運営
- ぜひ宇都宮で本場の餃子を食べにきて!
宇都宮餃子とは
宇都宮市は、栃木県中央にある県庁所在地です。
総務省家計調査で餃子消費量ランキング全国上位の街で、市内には個性的な餃子店がたくさんあります。
宇都宮餃子は、第二次大戦後に中国方面からの復員兵を中心に市内の専門店から広がりました。
特徴は次の通りです
- 皮:比較的厚め
- 餡の中身:白菜・キャベツ・ニラ・豚肉
- 焼き方:焼き面は油でカリカリ・包み面は蒸されてプルプル
- タレ:通は酢のみで食べる・ラー油は各店オリジナル
- お店のメニュー:基本店に餃子のみ
ふるさと納税でも人気店の餃子が出品されていますが、数が多すぎてどのお店が美味しいのか迷ってしまうところ。
そこで、地元メディアである当宇都宮くらしが、実食に基づいた餃子のオススメをレポートします!
みんみん|宇都宮で最も有名な餃子店
「みんみん」は昭和33年の開店以来、ずっと地元の方に愛され続けてきた老舗の餃子店です。
店主は宇都宮餃子店の組合「宇都宮餃子会」設立に関わるなど、餃子の普及に尽力してきました。
数多くのテレビ等マスコミにも登場し、知名度は宇都宮ナンバーワンの餃子です。
餡は野菜多めで、皮も焼き面は「パリっ」包み面は「フワっ」とした宇都宮餃子の特徴が最も現れたオーソドックスな味です。
香蘭|宇都宮3大餃子の老舗店
香蘭も古くから宇都宮市民に愛されてきた餃子店です。
前述のみんみん・まさしと共に「宇都宮3大餃子」とも呼ばれています。
店主の高齢化により一時は閉店の憂き目にあいますが、後継者の登場で奇跡の復活を果たしました。
香蘭の餃子店と比較して皮が厚め。その特徴を最も楽しめるのが揚餃子で、もちっとした皮をシンプルに塩でいただきます。
U字工事も「宇都宮餃子でいちばん美味しい」と太鼓判です。
悟空|お肉たっぷりジューシーな餃子
前述のみんみんや正嗣(まさし)の本店など老舗餃子店が並ぶ「餃子通り」の中でも人気急上昇のお店が「悟空」です。
特性肉餃子は肉汁があふれるジューシーさで、行列が絶えない新進気鋭のお店です。
運気アップ餃子|コスパ最強!元気いっぱいのお持ち帰り専用餃子
「運気アップ餃子」は、日本で一番元気なテイクアウト・持ち帰り専門の餃子店です。
ご高齢者や障害者の働く場として餃子店をオープンさせたそう。
具には地元農家の野菜を多用し、皮は日本一のものをわざわざ愛知から取り寄せて作っています。
ノーマルな餃子のほか鶏肉を使ったヘルシーな餃子や、こんにゃく入りで腸活に効く「ちょうちょうちょういい感じ餃子」など、メニュー豊富です。
一般的な宇都宮餃子のふるさと納税が30個程に対し、13000円で100個入りという圧倒的なコスパです。
幸楽餃子店|お母さんの味を引き継いだ優しい味
幸楽は、宇都宮駅から車で15分程の大谷地区にあります。郊外ながら連日行列の人気店です。
第二次大戦後、中国より引き揚げてきたお母さんが作っていた餃子を引き継いでます。
餡はブランド肉の「那須郡司豚」を使用。野菜はニンニク少しにニラたっぷり、キャベツ6対白菜4で自然な甘さと食感が楽しめます。
隠し味にホタテ・椎茸・オイスターソースが入って旨味が引き立ちます。
めんめん | 宇都宮で羽根付き餃子といえばココ!
宇都宮で羽根つき餃子餃子といえはめんめんです。
餃子の羽根は、焼く際に肉汁をしっかりと吸っていて香ばしい味わい。
餡も味がついていて、タレをつけずにそのまま食べても美味しいです。
ぎょうざの龍門 |映画のロケ地になったガンコ餃子
先代の「がんこ親父」のお父さん、2代目のお母さん、そして現在の3代目店主まで一途に味を引きついできました。
龍門の店舗は宇都宮餃子を題材にした映画「キスできる餃子」のロケ地でもあります。
ぎょうざの龍門は、宇都宮餃子には珍しく玉ねぎを使った甘めの餃子が特徴です。
彩花 |ジャンボサイズのキング餃子
宇都宮の郊外にある手もみ麺・キング餃子 彩花(さいか)は手作りにこだわり、餃子やラーメンのほか、調味料まで自家製です。
キング餃子は、その名のとおり迫力あるサイズで、通常の宇都宮餃子の3個分はありそう。
皮は手作りのプルプルとした食感です。
餡は和豚もちぶたがぎっしりと詰まっています。八角等の風味がきいていて飽きることなく食べることができます。
寿限無担々麺 | 本場中国仕込みの餃子
寿限無担々麺は、宇都宮の中心部「二荒山神社」前にある餃子のお店です。
餃子の本場中国の製法に基づいて作られた手作り皮に、化学調味料無添加の餡でジューシーで歯ざわりの良い餃子です。
飯城園 | どこか懐かしい中華料理店の餃子
飯城園は昭和52年の創業以来、地元の方から40年以上愛され続けているお店です。
自家製の皮は厚めで、もちもちとしています。餡はたっぷり野菜で自然な甘みで懐かしい味です。
らーめん武蔵 | 手作りにこだわったラーメン店の餃子
らーめん武蔵は、地元栃木県産の食材にこだわったラーメン店です。
ラーメンだけではなく、宇都宮餃子会が認めた餃子も人気です。
餡はラードや背油使わず、栃木のニラと那須のポークで上品に作られています。
餃子の皮はひとつづつお店で手包みされています。
味一番 | もっちり皮のお店
味一番は、昭和33年創業の老舗中華料理店です。
自家製の餃子の皮が特徴で、余った皮を使った「餃子うどん」もテレビで取り上げられる人気メニューです。
味一番の餃子は自家製の「皮」が特徴です。水分を多く含んだ多加水タイプの皮で、焼き上げもツヤツヤと輝いています。
プルプルもっちりとした皮に、干し貝柱と自家製味噌がはいった餡が旨味がたっぷりです。
|
餃子会館|とんかつやのお肉たっぷり餃子
餃子会館は宇都宮の老舗とんかつ屋の餃子です。
名前に「会館」が付きますが、普通の店舗付き住宅です。
とんかつやだけあり、お肉たっぷりのジューシーな餃子です。
|
さつき|無添加にこだわる地産地消のお店
宇都宮餃子さつき徳次郎本店は、宇都宮北部の郊外にある餃子店です。
栃木産の無添加食材にこだわったメニューが特徴的で、お店も日本家屋をそのまま利用しています。
皮は地元産小麦「ゆめかおり」使っており、モチモチしています。
餡も栃木の豚肉「ゆめポーク」など、地元産の食材で無添加素材にこだわっていてます。
あっさりとしながら奥深いコク感じます。
|
遼順茶楼|テレビチャンピオン餃子王のお店
遼順茶楼は、テレビチャンピオンの餃子王に輝いた店主による餃子店です。
焼き餃子は自家製のもちもち皮で、ひとつづつ手包で作られています。
餡は国産豚肉がぎっしりで肉汁が溢れます。
|
高橋餃子 | 宇都宮北部にあるさっぱり餃子
高橋餃子店は、宇都宮郊外「多気山(たげさん)」の麓のどかな場所にあります。
餡には新鮮な野菜が80%も入っています。
肉のコクと野菜も甘みが引き立ち、さっぱりと美味しくたべることが出来ます
|
とんきっき | フタバ食品が運営
餃子通りにあるとんきっきは、冷凍食品メーカー「フタバ食品」が運営する餃子店です。
お味はベーシックな冷凍餃子です。
ぜひ宇都宮で本場の餃子を食べにきて!
ふるさと納税で宇都宮餃子を気に入っていただいたら、ぜひ宇都宮へも餃子を食べに来てください!
