宇都宮で食べたい恵方巻きをまとめてみました。
地元のお店から全国チェーンまで様々な恵方巻きが販売されています。
今年の節分は2月3日です。
各店舗とも趣向を凝らした恵方巻きで、予約は必須です。
お寿司屋さんの恵方巻き
奴寿司グループ
すし華亭やindigo85を経営する奴寿司は、伝統的な具材を使用してボリューム満点のものです。
家族皆が満足の一本です。
玉寿司
宇都宮市陽東にある「玉寿司」さんでは、お寿司屋さんならではの本格恵方巻きが味わえます。
長さ18㎝のロングサイズなので最初から2等分されていますが、予約時にお願いすると切り分けてもらえるのも親切です。
恵方巻き 648円 (玉子、かんぴょう、きゅうり、おぼろ)
海鮮恵方巻き 1296円(まぐろ、穴子、ずわいかに、いくら、かんぴょう、玉子、きゅうり)
玉ちゃん巻き 2700円(中とろ、うに、いくら、穴子、ずわいかに、玉子、おぼろ、かんぴょう、きゅうり)
黒潮寿司
「栃木の海」黒潮寿司では、ホンマグロを使った恵方巻きです。
毎年二千本も売れているそうです。
やまと鮨
今年も恵方巻のご注文をたくさんいただいております、ありがとうございます。本年も心をこめて恵方巻を巻かせていただきます
今年は例年以上に前注文をいただいております、申し訳ございませんがこれから購入をお考えのお客様、期限を1月31日までとさせていただきますのでご了承下さい pic.twitter.com/XWulFaYEo7
— やまと鮨若大将 (@yamatozushi) January 21, 2022
「やまと鮨」は宇都宮駅東で人気のお店です。
恵方巻 1000円(ハーフ500円)
海鮮恵方巻 2000円(ハーフ1000円)
豪華海鮮恵方巻 500円
元気寿司グループ
宇都宮が誇る元気寿司グループでは、サラダ巻きやえびカツなどお子様に人気の恵方巻きがそろっています。
丸かぶり恵方巻き 420円
サラダ巻 600円
えびカツ&えびマヨのWえび巻 540円
極上海鮮巻 900円+税(ハーフサイズ450円)
スシロー
回転すし業界トップのスシローでは、4種類の恵方巻きで抜かりありません。
特上海鮮太巻 750円
上太巻 420円
キンパ太巻 420円
小巻セット3本セット500円
くら寿司
「LINE FRIENDS」の人気キャラクターブランド「BT21」とコラボした恵方巻きです。
BT21恵方巻3種セット990円
(くら寿司オリジナルデザインのシール付き)
豪華かに太巻 380円
七福巻 250円
たまご巻 250円
えびマヨ巻 250円
まるかぶり細巻き三種 各110円
はま寿司
はま寿司の恵方巻きは、長さ18㎝の特大サイズです。
特上海鮮恵方巻 590円
うまい鮨勘 宇都宮ベルモール支店
ベルモールにあるお寿司屋さん「うまい鮨貫」では、まぐろの大トロ・赤身・ねぎとろの各部位を贅沢につかった恵方巻きを販売しています。
鮨勘 恵方巻 1,080円
上恵方巻 1,598円
穴子恵方巻 2,030円
天然本まぐろ贅沢巻 2,400円
その他のお店の恵方巻き
東武ホテル 日本料理 簾(れん)
東武ホテルグランデにある日本料理の簾(れん)の恵方巻きは、11種類もの具材を贅沢に使っています。
農産直売所あぜみち
いつも新鮮な野菜を販売している「あぜみち」では、直営デリお手製の恵方巻きと韓国風キンパを販売します。
福を呼び込む七福巻 480円(ハーフ250円)
韓国風恵方巻あぜキンパ 900円(ハーフ460円)