宇都宮ライトレール(LRT)の大疑問!路線図は?開業はいつ?どこより詳しく説明します!

ライトレール宇都宮LRT くらし
記事内に表示される広告は当サイトの運営費として活用されます

宇都宮が進めるライトレール(LRT)って何だ?

ライトレール(LRT)は宇都宮市が導入を進めている次世代の路面電車です。

ルートについては、JR宇都宮駅東を出発し、ベルモール前を経由し、清原工業団を抜け芳賀町のホンダまでをつなぎます。

ライトレールの開業はいつ?

ライトレールは2018年3月に工事着工し、5年後の2023年8月26日に開業します。

そもそもライトレール(LRT)ってなに?

ライトレール宇都宮の路線図

LRTは「ライト(軽量な )レール(線路の)トランジット(公共交通)」の略です。

この場合のライトは「重さ」ではなく「輸送力」のことです。一度にどれくらいの人数を輸送できるかを表し、一般の電車や地下鉄より小さな(ライトな)輸送力です。

また、ライトには「低コスト」「気軽に乗り降り(バリアフリー)」「低公害」の意味もあります。

具体的には

  • 電車の床が低く平らで、ホームとの乗り降りが楽チン
  • 道路上を走るので、バスや自動車、自転車との乗り換えがしやすい
  • LRT車両は静か・振動が少ない
  • 専用のレーンを走るので渋滞とは無縁

という特徴を持つ次世代の路面電車です。

ライトレールのルートは?

2023年にJR宇都宮駅東から芳賀町あるホンダまでをつなぐ18kmが開通します。

なお、JR駅西口からコンセーレのある宝木方面への延伸も計画にあります。駅西口は2026年に工事着手、2030年代の開業を目指します。

LRTの駅はどんな感じ?

LRTの駅は交差点先、横断歩道の中央部に出来ます。歩行者がLRTを利用しやすく、バリアフリーにも優れています。

トランジットセンターってなに?

トランジットセンターとは、他の交通機関(自動車、バス、タクシー、自動車など)との乗換え行う施設です。

駐車場・駐輪場の設置や、バス停の前にLRTの乗車口があるなど他の交通との連携が宇都宮市のLRTの特徴です。

ライトレールの路線図は?駅はどこに出来るの?

宇都宮駅東口から新4号までの計画路線図

1. 宇都宮駅東口(トランジットセンター)・ライトキューブ宇都宮前

宇都宮駅東口がトランジットセンターとして計画されています。

ウツノミヤテラス店

ウツノミヤテラスから直結となります。

2.東宿郷

LRT東宿郷

docomoショップがある「東宿郷交差点」に駅が出来ます。

3.駅東公園前・栃木銀行 宇都宮東支店前

lrtの停留所

栃木銀行宇都宮東支店やローソンのある交差点です。

4.峰・シーデーピージャパン本社前

LRT峰停留所

駅東からの鬼怒通りと柳田街道の交差点

5.陽東3丁目・ 新宇都宮リハビリテーション病院前

LRT陽東3丁目停留所

ラーメン鳳凰がある交差点です。

6.宇都宮大学陽東キャンパス(トランジットセンター)・
ベルモール前

ライトレールベルモール停留所

ベルモール前が停留所です。

バスや自転車からの乗り換えができるようきなります。

7.平石

国道新4号の手間には自家用車の駐車場を備えたトランジットセンターとLRTの車両基地が出来ます。

新4号からテクノポリスまでの計画路線図

新4号から作新大学まではLRT専用の路線を走ります。

8.平石中央小学校前

ライトレール石井小学校停留所

平石中央小学校北側

9.飛山城跡・アキモ前

ライトレール飛山城停留所

鬼怒川にかかる専用の橋を超えた所の停留所です。

10.清稜高校前・作新大・作新短大前

清稜高校停留所

宇都宮清陵高校と作新学院との交差点

11.清原地区市民センター前(トランジットセンター)

駐車場が備わったトランジットセンターです。

12.グリーンスタジアム前・キヤノン前

グリーンスタジアム前停留所

グリスタ前です。栃木SCの試合観戦はこちらからどうぞ。

テクノポリスから本田技術研究所北門までの路線図

13.ゆい杜西・阿久津整備前

テクノポリス西TSUTAYA前停留所

ゆいの杜のTSUTAYA前です。

14.ゆいの杜中央

ライトレールゆいの杜中央停留所

スターバックス前

15.ゆいの杜東・ホンダカーズ栃木中央 ゆいの杜店前

ゆいの杜カインズ前停留所

カインズ前の停留所です。

16.芳賀台

ここから芳賀町に入ります。

17.芳賀町工業団地地区管理センター前(トランジットセンター)・リブドゥコーポレーション栃木芳賀工場前

18.かしの森公園前

ライトレール18.かしの森公園前停留所

19.芳賀・高根沢工業団地

ライトレール芳賀ホンダ前停留所

ホンダ前で終点です。お疲れ様でした。

宇都宮市の目指す未来の交通とは?

トランジットセンターなど、ライトレールは他の交通期間との連携を重視されています。

魚の骨のように、ライトレールが大きな背骨となり、地域内はバスやタクシーでつなぐまちづくりを目指しています。

さらに詳しくライトレールを知りたい場合はベルモールで宇都宮市による情報発信を行なっています。

関連記事 LRTがある未来を先取り!ベルモールの「交通未来都市うつのみやオープンスクエア」に行ってきた。

「宇都宮くらし」では、これからもライトレールの情報をドンドン取り上げていきます!

タイトルとURLをコピーしました