グルメ

定食

栃木市『とんかく楽樹(らくじゅ)』| バナナマンのせっかくグルメに登場!ブランド豚のまん丸ジューシーひれかつ

栃木市のとんかつ楽樹(らくじゅ)は、元々地元で人気の和食店だったものが、令和元年よりとんかつ店に変わったお店です。厳選されたブランド豚「さくらポーク」とサクサク衣のとんかつが人気です。栃木市は美味しいとんかつ店が多く、2022年3月20日ご
レストラン

茨城県下妻市『ミピ』|野菜の料理とかき氷が評判のイタリアンカフェ

茨城県西部・下妻市の『ミピ』は、お寺の境内にある隠れ家的なイタリアンカフェです。こだわりの野菜料理とかき氷が評判です。ミピの場所はミピは、さん歩の駅サンSUNさぬま近くの住宅地にあります。細い路地の奥、お寺の境内の内です。奥まで入っていくと
定食

【オモウマい店】かずとも(一十百)|真岡市の元気店主が作る絶品寿司・蕎麦のお店

『かずとも』は栃木県真岡市で35年間、地元の方親しみ続けられてきた寿司と蕎麦のお店です。一十百と書いてかずともと読みます。料理の味だけでなく店主のキャラも最高で、2022年3月15日19時からの『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』に登
ラーメン

寿限無(じゅげむ)坦々麺 | 餃子も絶品な本場中国仕込みの薬膳料理

寿限無坦々麺は、中国漢方薬剤師の店主による本場のラーメンと餃子のお店です。美味しくて体にも優しいこだわりの料理が味わえます。寿限無坦々麺の場所は寿限無坦々麺は大通り沿い、宇都宮二荒町神社の目の前です。寿限無坦々麺の住所:宇都宮市馬場通り2-
レストラン

炭ときどき薪 椛凛(カバリン)|直火の超粗挽きレアハンバーグがウリ!チームバリスタが手がける人気店

炭ときどき薪 椛凛(カバリン)は、超粗挽きのビーフ100%のハンバーグで連日行列のお店です。宇都宮の人気飲食グループ「チームバリスタ」さんが手掛けているだけあり、美味しい食事とオシャレな店舗で、デートから女子会、夜はアルコールなど様々な用途
レストラン

おこんにゃく茶屋 | テレビにも登場!鹿沼名産こんにゃく尽くしのお店

宇都宮市の西隣・鹿沼市はこんにゃくの原材料であるこんにゃく芋の名産地として有名です。その鹿沼で、こんにゃくつくしの料理をいただけるのが「おこんにゃく茶屋」です。鹿沼市の地域おこし協力隊第1号であるオーナーさんのこんにゃくに対する想いは、20
レストラン

芭莉PAN田(ばりぱんだ) | バリ系列が鹿沼に来た!炭焼きハンバーグと純生食パンが美味しい!

宇都宮で大人気の飲食店グループ「チームバリスタ」が、いよいよ鹿沼にも進出!芭莉PAN田(ばりぱんだ)がオープンしました。芭莉PAN田(ばりぱんだ)の場所は芭莉PAN田は鹿沼のさつき通りぞい、晃望台通りとの交差点近くの「かつや」の隣にあります
ラーメン

【閉店】麺や一慶(いっけい)| 岡本駅前の濃厚鶏白湯ラーメン店に行ってみた

※麺屋一慶は閉店しました.岡本駅前に、濃厚鶏白湯ラーメンのお店「麺や一慶(いっけい)」が2022年1月11日にオープンしました。麺や一慶の場所は麺や一慶はJR宇都宮線の岡本駅近く、フードオアシスオータニお隣のマンション一階です。栃木県宇都宮
餃子

中華園 |餃子もラーメンも!食べログ百名店選出の宇都宮中華料理店

中華園は、昭和43年創業の宇都宮中華料理の老舗です。初代の店主が横須賀20年で修行された後、地元栃木で開店。現在では食べログの中華百名店にも選ばれた、長年宇都宮民に愛されるお店です。中華園の場所は中華園は、宇都宮の歓楽街「泉町通り」から一本
ラーメン

長岡しょうが醤油ラーメン鳳凰(ほうおう)|鬼怒通り沿いの陽東にオープン!

LRTの開通も待ち遠しい鬼怒通り沿いに、長岡しょうが醤油ラーメンのお店「鳳凰(ほうおう)」がオープンしました。長岡しょうが醤油ラーメン鳳凰(ほうおう)の場所は長岡しょうが醤油ラーメン鳳凰は、JR宇都宮駅東の鬼怒通り沿いにあります。以前は「太
カフェ

シンチャオ ベトナムダイニング宇都宮|ベトナム人が通う本場の味!オリオン通りのベトナム料理店 

宇都宮の街中を歩くと、意外なお店を発見したり、季節の移ろいを感じたりします。なので、最近車をコインパーキングに停めてオリオン通り周辺を歩いています。そこで見つけた「ベトナム料理」の看板。フォーや生春巻き、パクチーが大好きな私。ベトナム料理は
カフェ

契約農家の直売所べんたつショップ|とちぎのおいしさを手軽に!二荒山前のお惣菜・農産物直売・イートインもあり

宇都宮二荒山神社の目の前、大通り沿いに気になる店を発見!大きなお店じゃないのに、気になる。なんでだろう?それは「契約農家の直売所」だからです。からだにいいものがありそうじゃないですか!しかも、私が大好きな自然栽培野菜の八百屋さん「ナチュラル
カフェ

佐野市「カフェジェラオカ」自販機30円ガチャに子ども食堂カレー100円!オモウマい店にも登場の楽しいお店

栃木県佐野市の「カフェジェラ」は通常のカフェだけではなく、痛車や音楽など各種イベント・子ども食堂・占いなどバラエティ豊かなお店です。2022年1月11日(火曜日)19時からの日本テレビ系「オモウマい店」や、2022年5月30日の「10万円で
ラーメン

特級鶏蕎麦 龍介 もてぎ |祝!ラーメン不毛の地・茂木町に超有名店がオープン!

「ツインリンクもてぎ」で有名な栃木県茂木町は、人口1万1千人程の山あいにある町です。その茂木町には数年前に最後のお店が閉店して以来、ラーメン店が1軒もありませんでした。そこで茂木町が補助金を出し、ラーメン店を誘致するプロジェクトが始動。多く
タイトルとURLをコピーしました