宇都宮餃子館は宇都宮駅周辺だけでも西口に5店舗、東口に3店舗を展開する、観光客向けの餃子店です。
宇都宮餃子館の駅ナカ店舗がパセオ店です。
宇都宮餃子館 駅ナカ パセオ店の場所は?
宇都宮餃子館 駅ナカ パセオ店は、駅ビル「パセオ」中でもホーム前にあるお土産コーナー「グランマルシェ」の中にあります。
駅ビル内には宇都宮餃子館のほか、お隣にある「宇味屋(うまいや)」と、「みんみんホテルアール・メッツ店」・「みんみんステーションバル」があります。
▽みんみんホテルアール・メッツ店とステーションバルの紹介はこちら
https://fudousan.tech/gourmet/gyoza/3713/
https://fudousan.tech/gourmet/gyoza/3872/
宇都宮餃子店 館 駅ナカ パセオ店の駐車場は?
宇都宮餃子館 駅ナカ パセオ店では、パセオの駐車場のほか、駅東口にある宇都宮餃子館の駐車場が利用できます。
引用 https://www.utsunomiya-sk.com/paseo/access/
パセオ駐車場を利用する場合、1000円未満のお買い上げで 1時間無料、1000円以上で2時間無料です。
また、提携している①駅西中央駐車場・②市営西駐車場・③タイムズ宇都宮宮みらいも利用できまが、こちらの方は利用時間短くなります。
宇都宮餃子館の駐車場は、餃子一人前で1時間無料、3000円以上の利用で店舗利用時間内が無料となります。
宇都宮餃子店 駅ナカ パセオ店に行ってみました
宇都宮餃子館パセオ店に行きました!
駅ナカですが窓に面していて明るい店内です。
宇都宮餃子館 駅ナカ パセオ店のメニューは?
宇都宮餃子館は各店舗で若干メニューが異なります。
パセオ店はラーメンやセットメニューが豊富です。
餃子の値段は「みんみん」が1人前240円なのを考えると高めです。
たくさんの変わり種餃子があります。
こちら食べ比べが人気です。
▽餃子12種類食べ比べのレポートはこちら

宇都宮餃子店で餃子丼を食べました!
餃子丼670円を注文しました。
丼ごはんの上に餃子6個と揚げ餃子2個、なぜかトマトがのっており、塩ダレでいただきます。
ごはん上の餃子は、宇都宮餃子館のベーシックな「健太餃子」です。
ニンニクとニラの風味が強めです。
まるでボールのような揚げ餃子も入っています。
「味が薄い場合には追加でかけて」と店員さんより塩だれを頂きましたが、逆に味が濃すぎました。
正直なところ、私の口には合いませんでした。
健太餃子300円+ライスセット250円=550円 と比べ 、餃子丼670円は割高に感じます。
宇都宮餃子館は東口駅前イベント広場店のカオス感を楽しむか、早朝から営業している西口中央でモーニングを食べるという利用方法が良いと思います。
▽宇都宮餃子館の他店舗の情報はこちら
https://fudousan.tech/gourmet/gyoza/4108/
▽駅ナカのオススメ店舗

▽こちらの記事もおすすめ

宇都宮餃子館 駅ナカ パセオ店
住所 : 宇都宮市川向町1-23 駅ビルパセオ グランマルシャ内
電話番号 : 028-600-3570
営業時間 : 10:00〜21:30(LO21:00)
定休日 : 年中無休(パセオに準じる)
▽こちらの記事もおすすめ