埼玉県川越市の「頑者」が発祥の濃厚魚介豚骨系つけめんは、「濃厚つけだれ」「極太麺」が特徴です。
いまやラーメン界の一大勢力として、魚介豚骨系つけめんはすっかり定番になりました。
村岡屋本店も、宇都宮のつけ麺店として定番のお店です。
栃木つけ麵の草分けであるつるやでの修行を経て独立されました。
村岡屋本店の場所は
村岡屋は、宇都宮女子高校の南側「六道(ろくどう)」とよばれる由緒ある通りの近くにあります。
村岡屋本店の住所:栃木県宇都宮市西原1‐6-2
村岡屋本店の駐車場は
村岡屋は、お店のすぐ前が駐車場になっています。
お店前の駐車場が満車でも、近くに第二駐車場があります。
第二駐車場には6台分駐車可能です。
混雑することが多いので、訪問時は最初から第二駐車場狙いも良いかも。
村岡屋本店の行列は
村岡屋はランチ時など行列が絶えません。
並ぶ際は店舗の入口にある券売機で先に食券を買います。
店内は白が基調で明るく清潔感があります。
村岡屋本店のメニューは
村岡屋は麺の量が自由に選べるのが嬉しいです。
村岡屋本店のメニューは
つけ麺
- 並250g 850円
- 中350g 930円
- 大450g 1030円
- 小150g850円
特製つけ麺 チャーシュー2枚増し+煮卵
- 並250g 1070円
- 中350g 1150円
- 大450g 1250円
中華そば
- 並230g 800円
- 大350g 950円
特製中華そば チャーシュー2枚増し+煮卵
- 並230g 1020円
- 大350g 1170円
TKM(卵かけ麺)700円
夜限定メニュー
カレーつけ麺
- 並250g 950円
- 中350g 1030円
つけ麺G(並)900円
汁なし900円
と豊富です。
村岡屋本店はテイクアウトも
村岡屋本店では、つけめん・汁なしのテイクアウトも行っています。
村岡屋本店でつけ麺を食べた
村岡屋本店でつけ麵をいただきます!
麺はうどんのような極太麺です。
コシのある麺は、なんとうどん用の製麺機で作られた自家製麺です。
濃厚な豚骨と魚介のスープは、麵の力強さにひけをとりません。
食べ終わった後のスープ割まで美味しくいただけました。
村岡屋の口コミは
村岡屋本店はツイッターでも大人気です!
宇都宮市の村岡屋で特製つけ麺(中)を食べた。
麺太い肉厚い卵黄身とろりスープ濃い美味い、マジ美味い…
写真のスープの反射が激しい… pic.twitter.com/KSjDv9M2E3— まるやま (@saketomen_maru) September 29, 2020
宇都宮市 村岡屋本店
特製中華そば 大
濃厚魚介スープに唯一無二の極太麺(◍´ꇴ`◍)
アクセントの柚子がいい仕事してるΣ(O﹃O )
2種類の豚もウマウマでした(^o^)/
ご馳走様でしたー! pic.twitter.com/WLlgbWGpiN— 大人の特権@AVABEL (@otonanotokken) September 19, 2020
村岡屋の基本情報
住所 | 栃木県宇都宮市西原1-6-2 |
TEL | 028-634-4270 |
営業時間 | 通常 11:30~15:00 18:00~21:30 日曜日 11:30~21:30 (通し営業) |
定休日 | 月曜日 |
村岡屋本店のTwitter