七五三は、かわしいお子さんの成長をお祝いするだけでなく、パパママにとっては子育ての節目となる大切な日です。
わが家には小学生の男の子と女の子がいて、計4回の七五三を宇都宮二荒山神社で行いました。
4回目ともなるとスムーズに終了できましたが、初めての七五三はわからないことだらけで家族にもストレスをかけさせてしまいました。
写真スタジオでは欲張りすぎて思わぬ散財も…
ということで、これから宇都宮で七五三を迎えるパパママに向けて、失敗しない七五三をお伝えしたします。
そもそも七五三とは?
七五三は男の子は3才と5才、女の子は3才と7才の時に子供の成長を祝い神社にお参りする行事です。
七五三は、7・5・3才になった年の11月15日に行うのが一般的です。
11月15日なのは、江戸幕府5代将軍、徳川綱吉の子供のお祝いを行った日が起源になっているそうです。
七五三の流れと予算は?
七五三はふつう
- 着付け・ヘアメイク
- 神社でのお参り
- 記念写真撮影
- お食事
を行うのが一般的です。
気になる予算ですが、
着付け・ヘアメイク・写真 : 3〜5万円
神社でのご祈祷 : 5千円
お食事 :1人3千円〜
と、結構な出費になるので心したいところです。
(わが家はじいじばあばの援助がなければ4回もできませんでした。)
宇都宮で七五三詣といえば二荒山神社!
宇都宮市の七五三詣をするには、圧倒的に二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)が定番です。
二荒山神社は、西暦343年頃から宇都宮中心部にあり、地域で最も社格が高い一宮(いちのみや)とされます。
「二荒山神社」は別名「宇津宮大明神」といい、「宇都宮市」の名前の由来と言われています。
二荒山があったからこそ、いまの宇都宮が発展しました。
ほかには作新学院前の護国神社や、今泉の八坂神社でも七五三のご祈祷が受けられます
七五三時期の二荒山神社の様子は?
七五三時期となる11月各週末の二荒山神社はムチャ混みます!
二荒山神社も七五三で賑わってます!観光シーズンだし、宇都宮に人が多い!! pic.twitter.com/AGOTTR2QAU
— tokyo2020 (@happysoccer999) November 5, 2017
まるで初詣時期のよう。
しかも宇都宮二荒山神社では、七五三のご祈祷の予約は行っていません!
【写真は実際に11月に七五三を行ったときもの】
自家用車を二荒山の駐車場に入れる段階ですでに混雑しています。
社務所にて七五三のご祈祷の受付をします。
受付でも大行列です。
ご祈祷の初穂料は
5千円・1万円・2万円の3つがありますが、おふだのサイズや記念品が違うだけです。
ご祈祷に参加できる人数や参拝の順番に差はないので、初穂料は5千円で問題ないです。
その後、受付順に本殿でご祈祷してもらいます。
本殿は収容人数に限りがあるので、番号で呼び出されます。
11月で七五三お参りにかかる時間は、
駐車30分
受付30分
呼び出しまで1時間
祈祷30分
と、余裕もって3時間は見ておいた方が無難です。
なかには、「神社に来たけど混みすぎで、記念撮影に間に合わないのでご祈祷せずに帰った」という方もいらっしゃいました。
写真撮影は参拝と別日にするのが基本!
七五三の写真撮影は子どもの成長を残す大切なもの。
また、普段は着れない華やかな衣装も楽しみです。
写真撮影にかかる時間は、メイクと撮影、その後にプリントする写真選びを合わせて最低でも2時間はかかります。
ご祈祷から写真撮影まで1日で済まそうとすると、うちの子なら必ずグズると思い写真撮影は別日にしました。
また、各写真スタジオでは混雑時期をずらすと割引になる所がほとんどです。
七五三の費用を抑えるには写真スタジオ選びがキモ
宇都宮で七五三に対応した写真スタジオは、大手でスタジオアリスとスタジオマリオ、ほかに地元の写真館があります。
スタジオアリスの特徴
スタジオアリスは、宇都宮市内に鶴田・今泉・東店・インターパークの4店舗を構える写真スタジオチェーンです。
昔は写真スタジオというと「町の写真館」しかなく、カメラマンも高度な知識が必要でした。
それがデジタルカメラの発達により、スタジオアリスような気軽に行ける写真スタジオが生まれました。
スタジオアリスの七五三撮影の料金は、
衣装レンタル・ヘアアレンジ・撮影・基本の写真フレーム代で37,800円からのセットがあります。
ただし写真のデータが欲しい場合、別途購入が必要です。
また、七五三セット以外で撮影した場合は、データを購入するのに1年間待つ必要があります。
詳しくはスタジオアリスのホームページをご確認ください
スタジオマリオの特徴と価格は
スタジオマリオは、カメラ販売や写真プリントを行うカメラのキタムラが経営しています。
宇都宮ではFKD宇都宮ショッピングプラザ中にあります。
スタジオマリオの七五三撮影の料金は、
ヘアメイク・衣装・写真フレーム・写真データのCD込みで50,000円からのセットがお得です。
また、スタジオマリオで撮影された方はお参り用の着物レンタルがお得にできます。
スタジオマリオのホームページはこちら
スタジオアリスとスタジオマリオのどちらがお得?
一見するとスタジオアリスの方がスタジオマリオより安いように思いますが、マリオの方はデータCD込みの価格なので一概には比較できません。
ここは2つのスタジオ方向性の違いとして、
スタジオアリスは写真館の進化系ですが、スタジオマリオはカメラ屋さんを母体として写真プリントなど利用してもらうことを目的としています。
七五三の写真を年賀状にも使いたい場合などは長い目でみてスタジオマリオの方がお得になると考えても差し支えないでしょう。
【裏技】出張カメラマンという手もあり!
どうしても別撮りの時間が取れない場合や、家族で着物を着る場合などは、出張撮影サービスを利用するという手もあります。
なら、
平日19800円・土日祝日は23800円で
- 出張料
- 75枚以上の写真データ
- フォトグラファー指名料
- 60分間の撮影料
屋外で撮影するからこその子どもの自然な笑顔も魅力です。
七五三の食事会はどこが良い?
わが家では写真撮影は別撮りとして、午前中にお参りをすませた後のランチを食事会としました。
二荒山に近く、ちょっと特別な料理店として
ホテル セントレの治兵衛
二荒山神社と宇都宮城を結ぶみはし通りの鰻割烹 中村
宇都宮記念病院近くの明日香
を利用しましたが、味・雰囲気・コスパともに明日香が気に入りリピートしました。
明日香では七五三向けにお祝い膳(5,500円〜)がありますが、通常のお昼定食(1,650円)も十分豪華で美味しいです。
宇都宮の和食屋(明日香)で食べたもの(飛鳥定食)
これで1600円とは凄い pic.twitter.com/Ch6QbtRscf— たいき (@hypnos314159) June 11, 2019
どこで食事をするにしても予約は必須です。
七五三のSNSでの様子は?
…
もうすぐ七五三です!
お母様も和服で御子息を御祝いです❤#宇都宮 #着付け #七五三 pic.twitter.com/WxhgIuzDbU— 小林着付け(宇都宮) (@takaraihbtp1) August 24, 2017
11月15日 今日は七五三でした。お子様達の健やかなるご成長お祈り申し上げますm(_ _)m
宇都宮二荒山神社。 pic.twitter.com/RoUUb3laCD— あきちゃん@ゆっくり 前向きにஐ*⋆ (@akichan0923) November 15, 2015
宇都宮の二荒山で姪っ子の七五三*
めっちゃ可愛い♡
女の子絶対欲しいと思いました 。 pic.twitter.com/PcftxtecmK— なほ (@n_sk1y) November 24, 2013