ザ・餃子のキャロルとは?
宇都宮大通りから赤門通りに入った「餃子通り」は、「正嗣」や「みんみん」など餃子の有名店が並び、宇都宮内外のお客様でいつも賑わっています。

この通りにあった人気のラーメン店「ラーメンキャロル」現在は下川俣の環状線沿い、中古タイヤのアップライジングのお隣に移転しました。
関連記事 宇都宮市下川俣「鶏白湯ラーメン キャロル」矢沢永吉とラーメンが好きなヤツ、求ム!
そのラーメンキャロルの跡地が「ザ・餃子のキャロル」としてオープンしました。
なお、店主は別とのことです。
外観はラーメンキャロルの時そのまま…いや、違う!
看板が「フレッシュ ギョーザ」だ!
ザ・餃子のキャロルのメニューは?
ラーメンが400円。
焼き餃子と水餃子がともに300円。
ライスは100円です。
ラーメン税込み400円って幸楽苑より安いじゃないですか!
内装はそのまま使っているようです。推しは変わらずE・YAZAWA。
ザ・餃子のキャロルのお味は?
400円のラーメンと焼き餃子を注文しました。
テーブルにはポン酢がありました。
せっかくですのでポン酢で餃子を食べてみます。
餃子が大きい!普通の餃子の倍はありそう。
手作りらしく丁寧に包まれています。
化学調味料は使用していないとのこと。
皮はモチモチです。
餡はお肉たっぷりで旨味が溢れます。
餡は40g以上入っているとのこと。
餃子一皿が5個だから40×5=200g!
餡だけで爆弾ハンバーグのクイーンサイズと同じ量⁉︎
ラーメンはオーソドックスな醤油味です。
麺はキャロル同じ製麺所から仕入れているとのことです。
そういえば昔の宇都宮餃子は、お腹が減った学生がおやつの値段で食べることが出来たよな…と思いつつ、店主の心意気と腕を感じました。
ザ・餃子のキャロルの口コミは?
宇都宮に餃子食べに行ったぜ。
1枚目2枚目がキャロルって店(撮る前に1口食べちゃった)、3枚目が正嗣って店の餃子
個人的にはキャロルの餃子が美味でした三( ε:)このデカさで300円ってのもびっくり pic.twitter.com/vSzP7irx8q— たけのや (@takenoya_) July 15, 2017
宇都宮 餃子キャロル らーめん 餃子 ライス 元のキャロルの場所ですが雰囲気は全く変わりました 餃子もちもちした皮で美味しかったです 近くで行列ですが 列ばないで食べれました pic.twitter.com/7SunkCV4Pf
— ヒロ (@hiro10A) June 18, 2017
餃子激戦エリアの新店舗ですが、他に引けを取りません!
ザ・餃子のキャロル
住所 宇都宮市宮町2−18
こちらの記事もおすすめ