宇都宮のご当地グルメといえば餃子ですが、焼きそばの名店が多い事でも有名です。
そこで、宇都宮のB級グルメである宇都宮焼きそばの人気店をまとめました。
- 宇都宮焼きそばの特徴は?
- 宇都宮焼きそば店マップ
- 石田屋焼きそば店 : 宇都宮焼きそばの代名詞
- あおやぎ やきそば : 今泉の人気店
- 焼きそば 安藤 : オリオン通りにある思い出の味
- やきそば あかつきや:自転車の街・うつのみやの名物店
- 焼きそば 鈴や : 駅東口の焼きそば居酒屋
- 焼きそば★ばそきや : 宇都宮焼きそばの新風
- 焼きそば伊藤商店 : 焼きそばグランプリが宇都宮に帰ってきた!
- やきそば千家 : 老舗の味を引き継いだ味
- 千代(ちよ・旧山内家)宇都宮焼きそば&餃子会館
- やきそば よこたや : 駅西口のタイ料理もあるやきそば居酒屋
- きたむら屋 : ブレックスアリーナ近くの持ち帰り専門店
- 麺々市場 : 製麺所直売の焼きそば&餃子
- 暖龍やきそば:石のまち大谷の本格宇都宮焼きそば
宇都宮焼きそばの特徴は?
栃木県宇都宮のB級グルメである宇都宮焼きそばはもっちりとした太麺と、自分で後がけするソースが特徴です。
味の秘訣は調理方法にあります。
「宇都宮焼きそば会」が提唱するレシピでは、麺を炒める前にしょうゆベースの出汁で蒸し焼きをします。
後がけのソースは、地元の「大塚ソース」のほか、自家製ブレンドなど各店趣向を凝らしています。
持ち帰りは、焼きそばをビニール袋に入れて、緑色の紙に包むのが宇都宮スタイルです。
▽宇都宮やきそばのレシピはこちら
宇都宮焼きそば店マップ
石田屋焼きそば店 : 宇都宮焼きそばの代名詞
宇都宮焼きそばの代名詞といば昭和20年創業の「石田屋やきそば店」ではないでしょうか。
頻繁にテレビで取材されるので、ご覧になった方も多いハズ。
宇都宮焼きそばの基準となるお店です。
宇都宮市中央「石田屋やきそば店」テレビでお馴染み宇都宮焼きそばの定番
あおやぎ やきそば : 今泉の人気店
50年近い歴史を持つ「あおやぎ やきそば」は、地元の方に愛され続けている優しい味わいの焼きそば屋さんです。
あおやぎのやきそばの特徴は、トッピングされたポーチドエッグ。
石田屋で働いていた先代の味を受け継いだ三姉弟が切り盛りされています。
焼きそば 安藤 : オリオン通りにある思い出の味
「焼きそば 安藤」も、宇都宮で70年以上の歴史を持つお店です。
焼きそば並が250円の安さでまさにB級グルメ。
学校帰りに通った方も多いのでは。
やきそば あかつきや:自転車の街・うつのみやの名物店
餃子通り近くにある「やきそば あかつきや」の店内は、宇都宮を拠点活躍するプロ自転車チーム「宇都宮ブリッツェン」のグッズでいっぱいです。
お味も本格派です。
やきそば あかつきや|サイクリストお勧め!旨味たっぷり宇都宮やきそば
焼きそば 鈴や : 駅東口の焼きそば居酒屋
JR宇都宮駅東口の歓楽街の入り口にある「鈴や」は、昭和55年から地元の方に愛され続ける味です。
現在は、焼きそばを食べながらお酒も飲める「焼きそば居酒屋」として街の移り変わりを見守っています。
宇都宮市東宿郷「焼きそば居酒屋 鈴や」駅東すぐのビールに合うやきそば【ランチメニュー表あり】
焼きそば★ばそきや : 宇都宮焼きそばの新風
宇都宮には多くの焼きそば屋さんがありますが、様々なメニューにチャレンジし続けているのが「ばそき家」さんです。
ばそき家さんは、日光市で行われる「日光焼きそばグランプリ」では殿堂入りをしています。
宇都宮の鶴田と岡本、鹿沼にお店があります。
焼きそば★ばそき家 岡本店 をレポート!メニュー豊富な宇都宮焼きそば
焼きそば伊藤商店 : 焼きそばグランプリが宇都宮に帰ってきた!
「やきそば★ばそきや」で修行された焼きそば屋さんが「焼きそばキング」は、「伊藤商店」と名前も新たに上三川に移転。
後に店主修行の地であるばそきや鶴田店跡地に移転オープンしました!
イベントに出店することも多いです。
伊藤商店 | 宇都宮焼きそばの実力店が修行先「ばそき家鶴田店」に帰ってきた!
やきそば千家 : 老舗の味を引き継いだ味
江曽島駅で60年続いた焼きそば店「おかめや」の味を引き継いだのが「焼きそば千家」さんです。
「おかめや」に客として通っていた店主が、伝統の味を守りたいと修行してオープンしました。
千家では、おかめやの特徴的な調理法を引き継いでいます。
宇都宮市緑「やきそば千家(せんか)」江曽島の名店「おかめや」を引き継いだ味
千代(ちよ・旧山内家)宇都宮焼きそば&餃子会館
オリオン通りにある「千代(ちよ)」は、宇都宮2大グルメの焼きそばと餃子の両方が楽しめるお店です。
千代の焼きそばの特徴はトッピングの玉子が玉子焼きという店です。
オムレツのようにほんのり甘く、太麺の宇都宮焼きそばにマッチします。
餃子は昭和38年創業、宇都宮駅東にある餃子会館の餃子を使用しています。
【宇都宮焼きそば&餃子】千代(ちよ・旧山内家) オリオン通りで宇都宮の2大名物を堪能する!
やきそば よこたや : 駅西口のタイ料理もあるやきそば居酒屋
やきそば よこたや は、やきそばだけでなく定食もある、タイ料理もある、夜は居酒屋にもなるというレパートリーの広いお店です。
駅近で、遅い時間まで宇都宮焼きそばを食べる事ができとても便利です。
【宇都宮焼きそば】JR宇都宮駅西口「やきそば よこたや」タイ料理もある焼きそば居酒屋
きたむら屋 : ブレックスアリーナ近くの持ち帰り専門店
宇都宮やきそばは、持ち帰り方にも特徴があります。
緑色の紙につつまれて、麺はビニール袋に入れられています。
やきそば きたむら屋さんは、以前店舗を構えていましたが、現在は持ち帰り専門店です。
元今泉やきそば「きたむら屋」はブレックスアリーナ近くの持ち帰り専門店
麺々市場 : 製麺所直売の焼きそば&餃子
麺々市場は、宇都宮の食品会社「正木屋食品」が本社敷地にオープンした、やきそばと餃子を直売するお店です。
【宇都宮焼きそば】住吉町「麺々市場」製麺所直売の焼きそば&餃子
暖龍やきそば:石のまち大谷の本格宇都宮焼きそば
暖龍やきそばは、観光施設「ベルテラシェ大谷」内にあります。
たくさんのキャベツが敷き詰められ、濃いめのソースがよく合います。
宇都宮には、ご紹介したように沢山のやきそば屋があります。
お店を巡って、あなたのお好みを見つけてみてはいかがでしょうか。